テレワーク活用事例

トップテレワーク活用事例テレワーク可能な業務の棚卸を実施し、管理部門のテレワークを拡大

【サービス業】 テレワーク可能な業務の棚卸を実施し、管理部門のテレワークを拡大

相談内容

相談内容

全社的にテレワークの活用・定着を進めようとする中で、管理部門の出社頻度が非常に高い。テレワーク可能な業務を拡大したいが、セキュリティ面での不安があり、出社必須となっている仕事が多いと感じている。

また、ウェブ会議について改善の余地があると思っているが、何をどうしたらよいのか自分ではわからない。
取組内容

取組内容

管理部門の業務棚卸を提案し、具体的な実施方法を決めた。不安を感じている情報漏洩対策については、セキュリティルールのサンプルを活用し、ルール策定のポイントを学んだ。

また、テレワーク時の会議の運用方法についてヒアリングを行い、現地出席者・WEB参加者双方が気を付けるポイントなど、注意点について解説した。
支援効果

支援効果

棚卸とセキュリティルールの作成が完了し、経理業務などテレワーク実施可能な業務が増えた。その結果、管理部門でのテレワーク活用頻度が向上した。

テレワーク時の会議の進め方については、運用ルールを作成することで課題解決の目途が立った。

≪コンサルタントから企業担当者へのアドバイス≫
セキュリティルールは、一度作成して完了ではありません。 今後も、勉強会や理解度を確認するテストを継続して実施していきましょう。従業員に周知し続けるということが非常に重要ですので、忘れず定期的に行ってください。

※ワークスタイル変革コンサルティングでの支援事例

お電話でのお問合せはこちら

電話番号 03-6800-6004

受付時間 9:00〜17:00(平日のみ)